コロンボ散歩
今日はドミトリー仲間の日本人と二人でコロンボを散歩した思い出を振り返ろうと思います。
レッツ コロンボ!
コロンボの中心 Fort駅
スリランカ コロンボの中心となるFort駅周辺散策。
構内はこんな感じ。
空調もドアもない列車に乗ることができる。
風が気持ち良いけれど、時間帯によっては乗車率はなかなか高めで要注意。
駅外は、様々な種類のお店がずらりと並んでいます。
タイやラオスのナイトマーケットが昼間にやってる感じ。
コロンボの浜辺
ビーチと呼べるほどのものではないけれど、海辺を散歩するのはとても気持ち良い。
ただ日中は日差しが暑い。
なかなか波が荒い。
少しせり出た出島では観光客が写真を撮っている。
海岸のベンチはカップルだらけ。
見晴らしの良い海岸には、フナムシかカップルばかり。
100ルピーで凧を買える。
買った。笑
小学生ぶりにする凧揚げはなかなか楽しかった。浜風が気持ち良い。
レッドモスク
Fort駅近くにある赤いモスク。
レゴブロックみたいで楽しい。
中では、イスラム教の方々が一列になってひざまずいてお祈りしていたり、水で足を洗っていたり、寝てたりする人もいてモスク童貞の俺には不思議な空間そのもの。
ドミトリー仲間曰く他の国に行ったときにモスクで休憩すると良いとのこと。
ちょっと心落ち着けなさそうな空間だったのでびっくり。
Food Festival
たまたま、夜にコロンボ ストリート フードフェスティバルという催しを見かけた。
そこで買ったビール。550ルピーと少々お高め。
立ち並ぶ屋台の数々。
カジノ
Fort駅から徒歩圏内のBally’s Casinoへ。
かなりゆるゆるなカジノで、サンダルで行っても通してくれた。
通れるかどうかは、時と場合によるらしい。
24時間経営。
中は、食事が無料で食べ放題。そして、ポールダンスショーも行われる。
そのほかにもアメリカンなお姉さんによるダンスも。
カジノの中って原則、撮影禁止かと思ってたけどここはショーを撮る分には全く注意されなかった。
印象としてはゆるゆるなカジノ。
ちなみにルーレットで遊んで結果、3000ルピー負け。
少しでも元を取るため、無料のご飯をたくさん食べた。
他のドミトリー仲間の話によるとご飯を食べ過ぎると文句言われることがあるらしい。要注意。
以上、コロンボ散策結果でした〜。