処理した案件
具体的に世界一周を計画し始めて約2ヶ月経ちました。
この間に処理した案件は、、、
- 国際免許証発行
- 楽天プレミアムカード申込→プライオリティカード取得
- トラベルクリニックへの予防接種についての相談
- MacBookAir購入
- GoPro Hero5 購入
- 各種クレジット申し込み
- パスポートの増補手続き
- 歯医者へ検診
- 退職意思表示
- ブログの開設
地味に結構やってますやん!
そして、今後やらないといけないなあと考えているのが、、、
- 保険に関しての検討(クレジット付帯で乗り切るか否か)
- 退職手続き及び引越し
- Goproの操作に慣れること
- 渡航予定先の下調べ
- ビザの取得(必要国のみ)
- クレジットカードの整備(アプリの設定や引き落とし口座の設定)
- バックパック等必要な物の購入
などまだまだやることが盛りだくさん!!!
正直、一番準備の段階で苦労するのが、”検討して判断”すること。
これは、ほんまにしんどいです。
決まっていることをするだけならその分しか体力を使わないですが保険はクレジット付帯で行くか海外旅行保険に加入するか、または、予防接種は日本で受けるかタイで受けるか、など将来を想定して自分に最適な解を求めるという作業がかなり苦痛!
ただやっぱり安易には決められない。
後悔先に立たず。。。ですからね。
僕は本当に色々なことに悩みました。
特に費用と安全面とのバランスについて悩む事が多かったです。
出国予定は2月上旬〜中旬までの間に決めました。
目標は20か国訪れること。
色々な世界を感じて触れてこの目で見たいです。
そう考えると何だか頑張れそう!
いや、頑張ります!
世界一周は準備段階から始まってるようです!
0か国目の日本にはすでに壁が!