タイからマレーシアへ
予防接種を終えて早々にタイを去ってマレーシアに入りましたよ〜っと。
ドミトリーの近くの噴水。
準備段階では、マレーシアは全く行くつもりなかったけどインドの南部に友達がいるっていうから会いにいきたいな〜→ほんならついでにスリランカいきたいな〜→タイからスリランカ行くんやったらマレーシアよった方がお得やな〜っていう理由で辿り着いた笑
自由気ままで最高。
クアラルンプール空港から市内への移動方法
クアラルンプール空港は、よくわからんけどKLIAとKLIA2の2つがあるっぽい。
LCCはKLIA2が発着っぽくてそこから市内までは結構遠い。
移動手段が複数あるねんけど、とりあえず下のホームページを参考にさせてもらって格安のバスで行くことに決定。
クアラルンプール国際空港から市内へのアクセス【行き方・帰り方】
空港着いたらバス乗り場まで行ってこんな感じでチケットカウンターあるから買って乗るだけ。
欧米人の人が多かった。1時間くらいかかったかな?たまに揺れるけどタイとラオスのバスに比べたらクソ快適。感動した。
料金も安い。12リンキッド。タクシーやと70リンキッドぐらいやって。
なんやどっちも安いやん!って思ってしまうけど、12リンキッドは約350円で70リンキッドは約1900円。(記事投稿時レート)
ラオスのキープからマレーシアのリンキッドへの振れ幅がえぐい。
安い安いとか思ってたらいつの間にかめっちゃお金使ってしまうヤツ。注意。
マレーシアの街並み
マレーシアはめっちゃ綺麗。
タイ、ラオス、カンボジアに比べたらすごい綺麗でびっくりした。
コンクリの地面。色分けされた路線図。日本でも馴染みのチェーン店。なんかめっちゃほっとしたw
駅構内。
ユニクロとH &M。
サーティワン。他にもトイザらスやら京セラの広告も見た。
ファミマ。共同スペースもある。
ちょっとした子供が遊ぶスペースもあったり。
しかも、ほとんど客引きに合わん。
あっても、いらんですよって仕草を見せたらすぐ諦めてくれる。カンボジア シェムリアップでは、目が合ったら「オー、マイフレンド」。ちょっとどっか行っててまた2回目に会ったりした時には、「オー、マイベストフレンド!」制度にはほとほと疲れていたのですげえ嬉しい。楽。
なんか洒落たベンチ。
電車。
食事
昼飯を食堂っぽいところで食べる。
ナシゴレン。卵なしゴレン。100円ちょいぐらい。
夜飯は、アロー通りっていう中華街へ。
人が多い。
屋台のシュウマイ。
一個買った。うまい。
ミ◯キー感溢れる店。
そこで頼んだビールと茄子の肉味噌和えみたいなん。鶏は、写真撮る前に食べてしまいました(´∀` )
ポッキーならぬミ◯キー。日本の技術w
久々に食べた中華といい、タイ等の国比べたら日本の料理とほぼ変わらんくて色々食べすぎた。デブる。
今のところ、マレーシアはこんな感じ!居心地が良い!!!
明日は、ツインタワー見に行くぜ!