チェンナイでvodafone sim購入
今回、インドを回るためチェンナイでvodafone simの購入をしてみたので手順をご紹介します。
あらかじめネットで調べて行ったのですが、ネットに書かれているほど難しいことはありませんでしたし、アクティベートもすぐ済みました。
購入した店舗
購入した店舗とその時宿泊していたホステルとを繋げた地図です。
自分で撮影した写真です。
余談ですが、このホステルはとても雰囲気が良くて居心地がよかったです。
また、スタッフも優しい人が多くてsim購入も手伝ってもらいました。
必要なもの
sim購入に際して必要なものを列挙します。
今回、自分は28日間無制限プランで1日の制限が2GBまでというプランを選びました。
- 364ルピー
- パスポート
- パスポートのコピー(自分の写真の写っているページ)
- 泊まっているホステルの住所
- インド人の友達の名前と電話番号
インドでのsim購入って非常に安いんだなと思いました。
ただ1つ明らかに難易度が高いものがありますね。笑
インド人の友達なんておらんわ、、、笑
客引きの奴らはみんな「マイフレンドマイフレンド」言うてくるけどね。ほなら名前と番号よこせやって言う。
今回、僕はホステルのスタッフに相談したところ、快く友達(仮)になってもらうことができ電話番号と名前を教えてもらえました。笑
Zostelさんありがとうございます。
購入
購入方法は、もうほとんど書くことないです。
日本のドコモなどのショップと同じようにまず番号札を取ります。
そのあとは、プランを決めて上で用意したものを提示していき、申し込み用紙に名前やらパスポート番号やら書いていくだけです。
スタッフさんによってsimの挿入や設定、アクティベートまで全てやってもらえました。
アクティベートまで数日かかると書いてあったブログもあったのですが、なんと店舗内にいる時間内にもうネットに繋がっていました。
きっと改善されたのでしょう。
案外簡単に購入してアクティベートまで行けました!!!
スピードも問題ないですし、やはり外でネット環境があることは我々旅行者にとってかなりの強み。
特にインドでは!笑
但し書き
今回、僕はチェンナイで購入したのですがハンピ に移動して数日するとネットに繋がらなくなりました。まだ28日経ってないのに。
何が原因かわかりません。
移動が原因かもしれませんし、そのあたりのことをよく確認しておくべきだったと思っています。
新しいsimを購入するか検討中です。
個人的感想
今回、他ブログで難易度高め!と記載されているsim購入にチャレンジしましたがあっさりアクティベートまでできたのでビックリしました。
多分、vodafone側が発展したんやろうと思ってます。
さすが技術ってのは日々進歩するものですね。
てか、
てかてか、
vodafoneて、、、
生きとったんかワレェェェェェェエエエエエ!!!!
ってなりました。笑
小・中学生ぐらいんときに友達が使ってた気がする、vodafoneさん。
まさかインドで出会うとは。
それと、実はこの時体調がむちゃくちゃ悪かったんです。
咳が止まらんしフラフラする。
そんな俺を見かねてvodafoneのショップ店員のお姉さんがただでチャイを入れてくれました。
お、おおう、、、。心に染みる。。。
好きになりかけましたね。インド人vodafone娘を。
「インド語で I love youってなんて言うの?」って口説きそうになりました。
始めは難易度高そうやしsim買えへんくてもしゃあないかぐらいの気持ちで行ってたんで、あまりの対応の良さと簡易な手続きに驚愕!
是非是非、皆さんもインドに来た際はvodafone娘に会って来てください!!!
コメント
はじめまして。記事読まさせて頂きました。
前回はairtelを利用しましたが出張で行くグルガーオンはvodafone が良いと現地の方が言うので今回はvodafone にしようかと思います。質問ですがvodafone で日本への国際電話は使えましたか?宜しくお願い致します。
初めまして、コメント頂きありがとうございます。
私は買ったSimで一切電話しなかったので国際電話が使えるかどうかはわかりません。
お役に立てずすみませんm(_ _)m
[…] […]